■父の日ギフトCセット
ベストセラーの鮎の一夜干し2尾、鮎の塩焼き2尾と鮎の内臓を使った鮎の潤香(うるか)1瓶のセット商品です。頑張ってリーズナブルな値段設定にしました。送料はごめんなさい。別途ご負担が発生します。
当然ですが、父の日以外の用途でも喜んでお受けします。
熨斗対応も承りますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
■鮎の一夜干しの話
体長18㎝前後の若鮎を1尾ずつ丁寧に手開きし、室戸海洋深層水塩を使用し、低塩にて一夜干しに。焼けば鮎の甘みと旨みがひろがる一夜干しです。
ミネラルが豊富な深層水塩を使用することにより、より一層味にまろやかさ、旨味が増し、さらに「香魚」と呼ばれる鮎本来の香りと風味も引き立ててくれます。
添加物は使用せず昔ながらの製法を生かし仕上げました。二度揚げすれば骨まで柔らかく頭からしっぽまでまるごと食べれます。
魚焼きグリルでゆっくりと表裏を炙るだけ。ご家庭であればフライパンやトースターでもじっくり焼けば焼きあがります。天ぷらやからあげもお勧めです。
お酒好きの方へ、秋の食材を楽しみたい人へ是非。
■四万十鮎の塩焼きの話
【昔ながらの製法で作っています】
四万十川流域で古くから伝わる製法で炭火による『炭火無煙燻製法』で使われる焼き缶を使い、1尾ずつ丁寧に串に刺して余分な油を落としながら時間をかけてじっくり焼いていきます。
そうすることで皮はパリッと、身はふっくらと焼き上がります。
(当然ガス焼きと違って断然美味しいです。瓦斯がダメと否定する訳では決してありません)
炭火無煙燻製法とは、炭を缶の真ん中に入れ、周りに石や小砂利を敷き詰め炭と石の遠赤外線効果を利用して焼く方法です。こうすることで中までしっかり火が通り美味しく焼けます。 手間をかけることで旨みが凝縮され、香ばしさも加わった鮎の塩焼きが出来上がります。
お酒のお供として最高です。
【安心・安全】
焼鮎の味付けは、ミネラル豊富な海洋深層水塩のみ。 鮎の本来の風味と甘みをご堪能していただけます。 高知県名物「鮎の塩焼き」です。
食べ方・レシピ 「お勧めの温め方」
袋に、3つ程度穴を開け、レンジ(500ワット)で1分程度温め、その後、袋から取り出しお召し上がりください。
必ず袋には、空気を逃がす穴を、数か所開けてください。穴を開けないと危険です。
■鮎の潤香の話
鮎のうるか
酒のあてとして根強い人気を持つ「鮎のにがうるか」、通はこの独特の苦味と旨みを愛して止まない。鮎の内臓と塩のみを使用し熟成を重ねた珍味。鮎の内臓のほろにがさは熟成とともにカドがとれ、まろやかに。熟成を経験して発酵されたうるかは、調味料としても使用されます。旨味成分が多く、味に独特の深みを出すことで知られております。
塩気は多いですが日本酒のあてに最高です。当地ではナスを炒めるときにはコレと言われる程です。アンチョビのように扱い様々な調理にご利用できます。当然に苦手とされるお客様もいらっしゃいますのでどうかそこは見極めて下さい。
本品をビンから出し、うるかに水分がつかないよう、乾いた箸で小分けして、小皿にとり、お好みで日本酒を加え柚子・レモン酢等をかけられると一層美味かと存じます、酒の肴としてそのままでも良いですし、ご飯にのせてお茶漬けにしても最高です!
本来は発酵食品なので旨み成分も豊富にあり調味料としても使われる、炒め物、煮物、鍋など各種料理の隠し味としても少量からお使いいただき好みの味に合わせられます。
●商品内容
鮎の一夜干し1尾約35g × 2パック
●賞味期限
冷凍120日以上
四万十鮎の塩焼き1尾 × 2パック
産地:鮎(高知県産)
鮎の潤香 40g×1
●賞味期限:1年
産地:鮎(高知県産)
●アレルゲン情報
なし
●JANコード
4945820400295
●保存方法:直射日光を避け冷凍で保存して下さい。お早めにお召し上がり下さい。
なお鮎の潤香は常温保存です。
¥2,490
*Earliest delivery date is 10/10(Tue) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Limit of 5 per order.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
Copyright © 四万十味紀行特設BASE店 All Rights Reserved.